- 健康経営
- 2022.12.19
会議や研修会を円滑に進めるコツ!アイスブレイクのメリットとすぐに使える3つの方法をご紹介
「活発な意見が出ない」
「いつもと同じ人だけが話していて、発言に偏りがある」
「ディスカッションの時間でも対話が少ない」
といったことはないでしょうか。
会議や研修会でのディスカッションを円滑に進め、議論を活性化させる方法の一つに、アイスブレイクがあります。
今回はアイスブレイクについて理解を深めて、社内での会議や研修会活動などに活かしていきましょう。
アイスブレイクとは何か
アイスブレイクは目的達成のための一つの準備
アイスブレイクとは会議や研修会などの導入部分で行われる手法の一つです。
研修や会議開始直後は初対面や緊張などによって固まっている状態になりがちです。
それを解きほぐすような手法や簡単なゲームを行うことで、その後の会議や研修がスムーズに行うことを目的としてアイスブレイクが行われます。
アイスブレイクは健康経営にも関わる
一般的に会議や研修会などで用いられるアイスブレイクですが、広い意味では職場のコミュニケーションの活性化にも繋がると言えます。健康経営優良法人の認定要件の中の「職場の活性化:コミュニケーションの促進に向けた取り組み」という項目がありますが、アイスブレイクの内容がコミュニケーション・交流時間の確保に繋がる形であれば、取り組みの一つにも繋がることが考えられます。
また、企業で健康経営の推進を行っていく場合、様々な会議が行われることが考えられますが、そんな場面においてもアイスブレイクは有効だといえます。
アイスブレイクを行うメリット
緊張を和らげパフォーマンスの向上
会議や研修会の開始直後はお互い初対面であったり、まだ十分な関係が構築できていないということも考えられます。
そこで冒頭にアイスブレイクを用いることで、お互いの人となりや性格などがわかるとその会に対しての緊張がほぐれて、研修や会議等の導入が行いやすくなる効果があります。
コミュニケーションの円滑化
会議や特に部署を越えての会議などではお互いの信頼関係やコミュニケーション頻度が重要です。
アイスブレイクを用いて会の冒頭にコミュニケーションをとることでその後の会議やまた会議を終えた後でもコミュニケーションが促されることが期待できます。
会議への準備意識の形成・積極的な参加促進
通常業務からそのまま会議や研修などに入ると、それまで行なっていた業務の内容などに注意が向いてしまい、研修に対して集中できないことも考えられます。
そこでアイスブレイクを行うことで、心理的な切り替えを行って「今から会議や研修等に意識を集中させよう」という切り替えの効果もあります。
相互理解の促進
会議を進めて、目的達成に向かうためには相互理解が欠かせません。
会議自体では議題などフォーマルな話が多くなりますが、その前にアイスブレイクでカジュアルな話しやプライベートの話ができると、お互いの理解が進み会議や活動にも良い影響が考えられます。
会議前でもできる簡単なアイスブレイク3選
前文
チェックイン
チェックインとは、英語で宿泊や搭乗の手続きのことです。そこから転じて、アイスブレイクでのチェックインは会に参加する手続きという意味だといえます。
具体的な内容として、一人ずつ短い時間(2〜3分)で自己紹介や心構えを発表します。初対面ではなく、繰り返し参加する会や社内での定例会は「最近気になること」「最近学んだこと」などテーマを設定して行いましょう。
他己紹介
他己紹介では、お互いにインタビューを行い、その内容を元に「自分のことを他の人に紹介してもらうという」というアイスブレイクです。
ペアを作りお互いに数分間インタビューを行います。
インタビューに基づいて部屋になった相手を他の参加者に紹介するというもののため、同僚やチームメンバーの意外な一面などを垣間見ることができてチームビルディングなどに繋がるかもしれないというメリットもあります。
Good & New
参加者全員が順番に24時間以内に起こった良かったこと、新しく発見したことなどを発表するというアイスブレイクになります。
全員でポジティブな雰囲気を作り、その後の会議や研修などを生産的に行えるような雰囲気づくりに適していると言えます。
アイスブレイクを活用して目標達成につなげよう
本稿では研修やビジネスの現場でも使えるアイスブレイクについて説明しました。
上記で紹介したもの以外にも、アイスブレイクの手法自体は様々なものが存在しています。
ビジネスの現場や健康経営推進においては、盛り上がるという観点ではなく、その後の会議などが円滑に、そして生産的に進むかという観点でアイスブレイクを設定することが重要です。
こうした会議前に全員が会議に向けて意思統一しやすい時間を作ることが、結果的に社内のコミュニケーションを円滑化し、メンタルヘルスなどの問題が起こりにくい土壌作りに繋がることも期待できます。
何のために行うのかを見極めてアイスブレイクを活用していきましょう。
関連コラム
-
- 健康経営
- 2023.02.15
- 新卒紹介とは?活用するメリットやサービスを利用する際の注意点
- 新卒紹介サービスは、新卒採用において最も新しい手法の1つ。 採用工数を減らしたり、内定辞退の枠を補...
- 新卒紹介サービスは、新卒採...
-
- 健康経営
- 2023.01.30
- あなたの会社は大丈夫?激変する2023年の法改正を乗り切るためのポイントとは
- 改正が行われる代表的な4つの法律とは 2023年に法改正が行われるものとして、①労働基準法②労働安全衛生...
- 改正が行われる代表的な4つの...
-
- 健康経営
- 2022.11.22
- SF思考とは?注目される理由や企業の存在価値を高める3つの方法を解説
- 「あなたは何年先の未来まで想定していますか。」 新型コロナウイルス感染症やグローバル化の揺れ戻し...
- 「あなたは何年先の未来まで...
-
- 健康経営
- 2022.11.16
- 健康経営のはじめの一歩!健康経営宣言について具体的にご紹介
- 「健康経営を始めたい、推進したいが何から手を付ければよいか分からない」とお悩みではないでしょうか...
- 「健康経営を始めたい、推進...
-
- 健康経営
- 2022.11.10
- スーパーフレックス制度と健康経営の関係とは?
- 近年のライフスタイルの多様化や働き方改革推進によって、スーパーフレックス制度を取り入れる企業が現...
- 近年のライフスタイルの多様...